
- 慶應義塾大学卒業
- 1986年 学校設立
- 1997年 校長就任
- 2008年 理事長就任
東京ギャラクシー日本語学校は、東京の中心地中央区の東京メトロ茅場町駅から徒歩5分の場所に位置しています。周辺は、江戸時代から日本の全街道の出発点として有名な日本橋や東京証券取引所を控え、江戸の趣を残しながら日本の金融やビジネスの中心地として発展しています。
このような落ち着いた環境と、学校用途として認可された快適で安全な8階建ての自己所有校舎で、安心して勉強に集中することができます。
1986年に開設した当校は、優れたカリキュラムにより各国で高い評価を得ています。長年日本語教育に携わってきた私の理想、それを実現できる優秀な教職員の力、そして真剣に日本語を勉強してきた学生達の熱意、これらが一体となって結晶し今の形になりました。
その一番の大きな特徴は多様性です。私たちは、学生の目的に沿ったカリキュラムや、国籍のバランスを第一に考えています。ですから進学・仕事・文化体験など皆さんそれぞれの目的に合わせ、必ず役に立つ授業があります。そしてあらゆる授業は、質の高さを保てるよう経験豊富なコーディネーターのもとベテランの先生や若く力のある先生達が力を合わせて教えています。 東京ギャラクシー日本語学校には、皆さんが一番効果的かつ快適な状況で勉強できる最上の選択肢が必ずあるはずです。
校名の『Galaxy』は、英語で「銀河系」と言う意味です。皆さん一人一人が大きな宇宙の銀河の中で、日本語を学ぶことにより一層の光を放てるようにとの気持ちを込めて、この名前をつけました。皆さん自身が輝くために新たな一歩を踏み出せるよう、私たちは全力でサポートして行きたいと思っています。
理事長 永井 早希子

学校沿革
1986年 04月 設立
1990年 04月 財団法人日本語教育振興協会 認定
1998年 04月 レギュラーコースにおいて日本で初めて全面的な選択カリキュラムを導入
2001年 08月 港区芝校舎を購入、移転
2002年 04月 特別進学クラス開設
2008年 04月 東京都知事により学校法人ギャラクシー学園設立の各種学校、東京ギャラクー日本語学校として認可を受ける。
2008年 10月 ビジネス日本語クラス開設
2015年 4月 中央区新川の新校舎に移転
2015年 10月 文部科学省準備教育課程の指定校を受ける