学校の特徴
東京ギャラクシー日本語学校は、日本の学校教育法(法律26号)第83条2項に基づいて認可された学校法人です。また文部科学省によって指定された準備教育課程も設置されています。当校では学生たちそれぞれのニーズに着実に応えるために、教職員一丸となって、安心して勉強できる充実した学習環境を整えています。
東京ギャラクシーは、大学、大学院、専門学校への進学や、日本企業への就職、日本語コミュニケーションの習得、また日本文化や日本事情を学ぶことなど、学生たちの様々なニーズに応えるため、多彩なカリキュラムを提供し、種々の課外活動、学生サポートを行っています。
東京ギャラクシーでは、優秀な教師陣により、教材やカリキュラムの開発が積極的に行われており、日本語学校として初めて本格的選択科目カリキュラムを開始しました。またそれに加え、特別進学クラス、ビジネス日本語クラス、速習日本語クラス、オーラルコミュニケーションクラス、文化コミュニケーションクラス・アカデミッククラスなど種々のプログラムを開発・実施しています。
東京ギャラクシーは1998年、日本語学校として初めて選択科目カリキュラムを全面的に導入しました。これによって画一的な学習ではなく、学生それぞれの目標に合わせて必要な科目を履修することが可能になりました。
国立大学や名門私立大学への進学を希望する学生たちが、大学受験対策を万全に行えるようなカリキュラムを準備しています。EJUや大学個別の日本語試験で高得点を取ることを中心に、さらに面接対策、小論文指導等も行われます。特進クラスの学生は自分の専攻に合わせて午後の受験科目も履修し、英語(TOEFL対策)、総合科目、理系科目を勉強することができます。
東京ギャラクシーは、日本企業や日本語を使う仕事に就職を希望する人たちのために、2008年、本格的なビジネス日本語クラスを設置しました。ビジネスでのコミュニケーション、ビジネス文書、ビジネスマナー、プロジェクトワーク等による実践的な学習に加え、ゲストスピーカーのレクチャーや、就職情報、就職活動指導などを通じ、多様なプログラムからビジネス日本語を学び、身につけることができます。